2020年5月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 Taroushouse-yoshi 宿のこと ゴーヤと紫蘇とケイトウ 良い天気ですね〜 ガーデニング日和だったの色々植えました。ゴーヤ三株に、ゴーヤのコンパニオンプランツとしてネギ。赤紫蘇と大葉にケイトウ。夕方、紫蘇の種まきもしようかな。夏に来たゲストは色々庭から摘んで自炊できますよー 宿 […]
2020年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 Taroushouse-yoshi 宿のこと 琉球朝顔のネットを張る 一棟貸の民泊施設 Tarou’s Houseの縁側の前の琉球朝顔のツルがだいぶ伸びてきました。毎年ネットを張って夏のグリーンカーテンにしているのですが、年々隆盛を極めてきています。昨年は12月前半くらいまで青 […]
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月14日 Taroushouse-yoshi 民泊 福岡北部エリアの民泊座談会(オンライン) 今日は福岡北部エリア(‘民泊’ Host Community around MunakataというFacebookグループ)で久しぶりに座談会をやりました。昨年11月以来の3回目で、今回はZoomを使ってオン […]
2020年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 Taroushouse-yoshi 遊ぶ! 野いちご この前車を停めているところの斜面に野いちごを見かけたので、今日採りにいきました。そしたらめっちゃ採れました。優しい甘さでけっこう美味しい。ジャムにするにはちょっと少ないかな〜。 しばらく野いちご楽しめそうです🍓
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月6日 Taroushouse-yoshi 宗像/福津の観光 オンライン ウニの殻わり&丼作り体験 紫ウニの季節です。 以前から「わざわざ宗像に来て泊ってもらうために地元ならではの‘体験’メニューがあったらいいな」と考えて色々調べたり試したりしています。「漁港で獲れたてのウニを自分で割って新鮮なウニ丼を作る […]
2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 Taroushouse-yoshi 宿のこと マックスマム 3月末にカインズで一目惚れして買ったマックスマム(夕焼けレッドという種類)。Tarou’s Houseと実家の両方で育てています。 このまま鉢からこぼれんばかりに成長してほしい。一株でここまでなるらしい↓ht […]
2020年5月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月4日 Taroushouse-yoshi 未分類 鎮国寺とアカテガニ 今日は雨でしたねー 車を運転していてそういえばツツジはどうかなと、ふらっと鎮国寺に寄ってみました。山門のツツジは終わっていましたが、小雨の中新緑が美しい。人はほとんどいませんでしだか、いつ来ても綺麗に手入れされてて凄いな […]
2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 Taroushouse-yoshi 食べる! 鯛ーーーーーーー! 立派な鯛の切り身をもらいました。お刺身にしても良かったのですが、ちょうど裏で火を焚いてたので、溶岩プレートを載せてバター焼きに。
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 Taroushouse-yoshi 街づくり? うにーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー! 宗像の海女ちゃんから生うに(殻付き)をもらいました。 スプーンでペキペキ割って、身を取り出し塩水であらって、丼ぶりに。 生産者から新鮮な食材をもらったりできる田舎の魅力ですね。 他にもそうめんのりやワカメももらったので、 […]
2020年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年4月30日 Taroushouse-yoshi 宿のこと Tarou’s HouseのWebページをオープンしました! 宿を始めて3年目ももう終盤になりました。ようやくホームページを作り始めました。 今後ブログ記事など少しずつアップしていこうと思います☺